赤外線写真をやってみる

久しぶりに更新します。ちょっと休んでいる間になんと!アメリカ/カナダ/イギリス/フランス/イタリア/エジプト/ドイツ/スイス/ロシア/中国/ポーランドオーストリア/マレーシア/タイ/チュニジアからの閲覧があったようです。もちろん大半は国内からなのですが、皆さん見てくれてありがとうございます。おそらくYouTubeにブログのURLを載せていたので、そこから来られたと思います。おそるべしYouTubeですね!さて、今日の屋久島は春霞の快晴です。前に薩摩硫黄島の撮影の時にastrayさんがヒントをくれたので、赤外線写真のテストをしてみました。




Filter that cuts IR/UV

これはいつものIR/UVカットフィルターで通常撮影です。しかし、霞のせいなのか、フィルターを使ってもMウキが強く出ていましたので、少しMを押さえています。奥の山は霞んで良く見えていません。




Filter that penetrates IR.FUJI IR-82

15年程前に買って置いて封も開けていない、ビンテージのFUJI IR-82 INFRARED SHARP CUT という7.5cm角のアセテート製の赤外線を透過するフィルターが出てきました。やっと出番です。これを付けて上の写真と全く同じ風景を撮っています。焦点が移動するのでファインダーは役に立ちません。プレビュースキャンを繰り返してやっとピント位置が決まりました。モノクロに見えますが厳密にはカラーです。下の草の緑と白い草花は判別がつかないぐらい白っぽくなっています。そして、奥の山は霞を透過してすべての山並みが見えるようになりました。農作業をしている人が動いたので、そこだけに色が出ています。false colorという手法でカラー化もできるようですが、特殊なフィルターが必要で、画像処理が前提なので、そこまでやろうとは考えていません。またゴミが入ってしまいました。




Tree and moss in forest. 600dpi

普通の写真も撮りたかったのでついでに撮ってきました。森の樹です。ハッセルプラナー80f2.8開放です。今回は時間節約のため、すべて600dpiです。3時間で6カット撮りましたが、その内の3カットを掲載しました。また、時間ができたら更新します。


Google translate English)
http://translate.google.com/translate?hl=en&ie=UTF-8&sl=ja&tl=en&u=http://d.hatena.ne.jp/YAKU/&prev=_t&rurl=translate.google.com&twu=1