2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大判カメラとスキャナカメラ

私の愛用するカメラたち。左から、Deardorff 8×10inch、自作11×14inch Wide、自作11×14inch Light Weight、国産14×17inch 今回は私がスキャナカメラにはまるきっかけの話です。私はもともと大判愛好家です。11×14インチは東京にいる頃から始めてもう25年に…

電塾の試用レポートが掲載されました。

電塾からいただいたチャート画像です。しかし、残念ながら、このデータは参考の為に送ったS620の2号機の画像と思われます。どうやら勘違いしていて、2号機もYAKUSCANと思っているようです。コマーシャルモデルは1品生産です。電塾にはもう少し正確な情報認識…

再度プラナーとミノルタ100mm比較

これほど、完璧なスキャン画像は初めてです。MINOLTA AUTO BELLOWS MACRO 100mmf4(f16)NDフィルター使用 1200dpi アオリなし。 前回の、ハッセルプラナー100mmf3.5とミノルタベローズ100mmf4の比較結果は私自身納得できず、再度の検証です。今日は屋久島も…

PENTAX645レンズテストを兼ねて久々の撮影

YAKUSCANが電塾から返却されて久々の登場です。電塾のカメラマンも驚きの性能を発揮したようです。 前回、ある写真家の依頼で645レンズの取付けをしましたが、私もペンタックスの645レンズの性能をテストしてみました。この前に作ったニコンアダプターにペン…

コンタックス645

このレンズはハッセルレンズより新しい設計なので、解像性能も期待できます。 先日、ある著名な写真家にYAKUSCANをご購入いただいたのですが、彼はこれまでコンタックス645にデジタルバックを取付けて作品撮りしていて、ハッセルよりもコンタックスの豊富な…