2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最終調整

こんな状態で搭載しました。しかし、拡散効率が上がると低感度上限が犠牲になりますが、私はあくまでも画質優先と考えています。 照明の投射角度が重要なのです。 もう一週間も最終調整をしています。微妙な設定で大きく変化するので、何処に定めるかが決ま…

より進化して

薄く、薄くと念じるとこんなカタチになりました。この状態でも撮影可能です。 もう随分予定が遅れているので更新の余裕がなく、作業に没頭していました。フライス作業で少し無理をして、腰痛が出てしまいました。1.5mmエンドミルの注文をしたのですが、屋久…

過酷なフライス作業

想像はしていましたが、かなり大変でした。初期ロットが売れたら次回は外注を考えてみます。 前面パネルのフライス作業をしています。フライス加工ではまず、正確なケガキから始めます。私が使っているのは手動送りのお粗末なフライス盤ですから精度を保つに…

F500CCDの改造

コネクタに付いているノイズ防止コアは邪魔なのですが、一度はずしてみたらしっかりノイズが出ました。決して外してはいけません! CCD基板の改造が終了しました。デジタルバック型にするために、干渉するコンデンサやコネクタを裏側へ移植します。写真下の…

DC/DCダウンコンバータ

長さ36mmほどの小さな基板です。プリント基板の箔が薄いので、ハンダを盛り過ぎるとすぐ取れてしまいます。 F500は冷陰極蛍光管を使っているので、24V仕様になっていますが、量産機では蛍光管の代わりにLEDを使っているので3.6Vまで降圧する必要があります。…

少しづつ着実に

「必要なモノを、必要な時に、必要なだけつくる」というトヨタの屋台方式の生産ラインという感じ。 駆動メカ部がやっと出来ました。同じ構造の量産なので迷いなく作れるのですが、部品の均質性を保つのはそれなりに難しいものです。また。マイクロスイッチも…